このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

外国につながる子どもの
伴走者となる

-日本語指導講座-


第6期
募集開始!!

<各期12名限定>


外国につながる子どもを支援するための

基礎知識や
効果的な指導の実践方法まで

長年の指導経験をもつ講師がノウハウを大公開!



文部科学省が規定する
「JSLカリキュラムの実践を目指す」ための

他では体験できない初のプログラムです

講師紹介

外国につながる子どもたちの日本語支援スペシャリスト

急増する外国につながる子どもたち
その支援を担当できる日本語教師は全く足りていません・・

学習者である子どもたちと
共にミライを描く日本語教師を目指しませんか?

基礎知識コース:船見 和秀 氏

伊賀市外国人児童生徒日本語指導コーディネーター
一般社団法人外国人の子どもたちの就学を支援する会 教育アドバイザー
株式会社エルロン 顧問・グローバル共創デザイナー
ヒューマンアカデミー大阪梅田校 講師
25歳のとき、日本語教育への興味が湧き立ち養成講座の門を叩く。
1993年に地元伊賀市で日本語ボランティア団体の立ち上げに参加。
2000年から日本語教師養成講座講師を3ヶ所で歴任。

現在、関西を起点にフリーランス日本語教師として、多方面で活動を行う。ヒューマンアカデミー大阪梅田校の日本語教師養成講座にて、「やさしい日本語指導者養成講座」を担当し、現役日本語教師のための「介護の日本語」や「子どもの日本語」教授法の指導を行う。

また、「やさしい日本語」の社会的普及活動も行っており、行政職員、学校教員、日本語ボランティア、企業などを対象に「やさしい日本語」研修を企画、実施している。

実践コース:村山 勇 氏

文部科学省JSLカリキュラム制作委員
兵庫日本語ボランティアネットワーク代表
一般社団法人外国人の子どもたちの就学を支援する会 教育アドバイザー
株式会社エルロン グローバル共創デザイナー

元小学校教員(3校の国際教室で19年間、日本語指導を専任して担当)
文部科学省の「マルチメディアにほんごをまなぼう」の制作委員(平成10年度~12年度) 同省JSLカリキュラム制作委員(平成13年度、14年度)

兵庫日本語ボランティアネットワーク代表 灘わくわく会(子どもの日本語ボランティア教室) 共著に、『子どもといっしょに! 日本語授業おもしろネタ集2』 (大蔵守久・池上摩希子著 監修,凡人社,2005年) 自称「日本語指導の伝道師」 子ネタ・子技集、リライト・イラストの勧め等を伝道
素人落語家「世界屋童話」としても活動中!

船見講師・村山講師のメッセージ


外国につながる子どもの伴走者となる

-日本語指導講座-


第6期 2024年12月1日(日)19:30〜 開講

日本で生活する外国につながる子どもたちは
私たち日本語教師の支援を必要としています!

これからの日本語支援

2023年度から、全国の高校で日本語授業を単位として認定しやすくなり、小中高で外国出身者に日本語を教える制度が整います(2022年3月22日の日経新聞より)。


一方、現状では、小中学校で日本語の授業を受けられているのは、指導が必要な児童生徒のうち約半数にとどまっており、「担当教員がいないためだ」と答える学校が多いのが現状です。


日本語が母語ではない生徒にとって、日本国内での学習の継続や進学・就職は簡単ではありません・・。


これから、さらに多くの外国につながる子どもたちが来日します。


外国人との共生の担い手となる子どもたちが十分な教育を受けられるように、子どもたちに日本語指導ができる日本語教師の力が必要になっています!!

多文化共生社会における
外国につながる子どもへの支援

  • 留学生や大人の学習者への指導と違っていることは何?
  • 日本語を指導する上で、どんな準備をしたら良いか分からない・・
  • 日本語指導を教科指導にいかす方法がわからない・・・
  • 子どもたちの興味を引き付ける、効果的なアプローチの仕方が分からない・・・
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このような課題を解決し、
子どもたちの学びに伴走する知識と実践力が身に着けられる講座

文部科学省が規定する
「JSLカリキュラムの実践を目指す」ためのプログラム

日本語が流暢に話せる子どもでも、日本語での学習活動を行うことはできないということが課題になっています。

日本語での日常的会話力を養い、平行して学習活動に参加できる力を養うためにどうすればよいのか・・。

日本の子どもと同じように授業で手を上げ、テストの答案に丸をもらうようになるには、『日本語指導→教科指導』の順ではなく、日本語指導の初期段階から教科指導に転用可能な語彙や文型の導入、活用演習をすることが必要です。

JSLカリキュラム制作委員に携わり、また約20年の教育指導の中での実践的な取り組みを行ったきた講師が、本講座でそのノウハウを直に伝授いたします。

外国につながる子どもたちの伴走者へ

留学生を担当すると進学するまでの間、日本語教育を支援します。
ですが、生活者や子どもたちの日本語を支援するとなれば、学習者との関係性は長くなり、始めは「日本語支援」で始まっても、時間の経過とともに「人生の選択を支援する」そんな役割を、私たちが担うことも出てきます。

子どもたちが成長する過程で抱える課題や想いに寄り添い、共にミライを描いていくためにはどんな関わり方、どんな知識や指導力が必要なのか・・。

子どもたちのライフステージに合わせて伴走してきた講師陣が、実例と実績をもとに本講座でお伝えいたします。

「JSLカリキュラム」とは?

JSLカリキュラムは、「日本語の力が不十分なため、日常の学習活動に支障が生じている子どもたちに対して、学習活動に参加するための力の育成を図るためのカリキュラム」として、文部科学省が規定しています。

日常生活では日本語を話している子どもたちも、学校の授業に参加すると、その授業内容が理解できないということが多く、各教科の授業に日本語で参加できる力を育成する必要があります。

JSLカリキュラムは、こうした学習活動に参加するための力を育成するために「トピック型」と「教科志向型」という2つのプログラムを提唱しており、いずれのプログラムも具体物や直接体験を通した学習が重要であり、母語や母文化の支えが必要になると指摘しています。

これまで切り離して行われてきた日本語指導を教科指導と統合して行うという支援のあり方が求められています

講師紹介

外国につながる子どもたちの日本語支援スペシャリスト
長きにわたり外国につながる子どもたちの日本語支援に携わり伴走者として活躍する、2名のスペシャルな講師がタッグを組み、ここでしか学べないノウハウを大公開いたします!

基礎知識コース:船見 和秀 氏

伊賀市外国人児童生徒日本語指導コーディネーター
一般社団法人外国人の子どもたちの就学を支援する会 教育アドバイザー
株式会社エルロン 顧問・グローバル共創デザイナー
ヒューマンアカデミー大阪梅田校 講師
25歳のとき、日本語教育への興味が湧き立ち養成講座の門を叩く。
1993年に地元伊賀市で日本語ボランティア団体の立ち上げに参加。
2000年から日本語教師養成講座講師を3ヶ所で歴任。

現在、関西を起点にフリーランス日本語教師として、多方面で活動を行う。ヒューマンアカデミー大阪梅田校の日本語教師養成講座にて、「やさしい日本語指導者養成講座」を担当し、現役日本語教師のための「介護の日本語」や「子どもの日本語」教授法の指導を行う。

また、「やさしい日本語」の社会的普及活動も行っており、行政職員、学校教員、日本語ボランティア、企業などを対象に「やさしい日本語」研修を企画、実施している。

実践コース:村山 勇 氏

文部科学省JSLカリキュラム制作委員
兵庫日本語ボランティアネットワーク代表
一般社団法人外国人の子どもたちの就学を支援する会 教育アドバイザー
株式会社エルロン グローバル共創デザイナー

元小学校教員(3校の国際教室で19年間、日本語指導を専任して担当)
文部科学省の「マルチメディアにほんごをまなぼう」の制作委員(平成10年度~12年度) 同省JSLカリキュラム制作委員(平成13年度、14年度)

兵庫日本語ボランティアネットワーク代表 灘わくわく会(子どもの日本語ボランティア教室) 共著に、『子どもといっしょに! 日本語授業おもしろネタ集2』 (大蔵守久・池上摩希子著 監修,凡人社,2005年) 自称「日本語指導の伝道師」 子ネタ・子技集、リライト・イラストの勧め等を伝道
素人落語家「世界屋童話」としても活動中!

担当講師によるYoutube配信をご覧ください

外国につながる子どもの伴走者となる
-日本語指導講座-
カリキュラム・スケジュール

カリキュラム概要

オンライン型(Zoom)・全国から受講可能

2時間/回×4回 計8時間

コース概要 講師:船見和秀 氏 / 村山 勇 氏

Day.1
船見講師
外国につながる子どもに伴走するために
〜コーディネーターが語るポイント7選〜 

◇子どもに伴走するためのイロハ
◇母語の重要性
◇学校文化を再考する
◇コーディネーターの観察から見えること 
◇キャリアへの意識形成、ロールモデルの重要性
◇外とつながる発信力

Day.2
村山講師
子どもの関心を引き付ける子ワザを考える
◇動き回る子どもを学びに向ける極意
◇子どもが熱中しながら語彙を覚えるビンゴ遊び
◇サクサク覚える漢字パーツクイズ
◇カードを使って面白い文を作ってみる
◇遊びと学びのフローチャート(設計図をひく)
Day.3
村山講師
子どもが夢中になってやりたがる子ネタを作る

◇子どもワクワク、飽きずにできる双六 仕掛けの数々
◇身近にあるもの、市販品(100円ショップ) 賢く活用
◇作ったものをシェア 使ってやってみる

Day.4
村山講師
「教科指導」実践術
◇教科学習にどう向き合うのか(高校の日本語学習単位化に向けて)
◇学校での文章題の意味を理解させる「リライト」「イラスト」
◇国語・文学教材を理解させるための「リライト」「イラスト」
◇子どもたちの成長を支える喜び
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スケジュール

欠席の場合は、事務局まで事前にご連絡くださいませ。
欠席なさった講座の動画をお送りいたします。
内容 内容
12/1(日)
19:30〜21:30

講師:船見和秀
外国につながる子どもに伴走するために
〜コーディネーターが語るポイント7選〜
12/8(日)
19:30〜21:30

講師:村山 勇
子どもの関心を引き付ける子ワザを考える
12/15(日)
19:30〜21:30

講師:村山 勇
子どもが夢中になってやりたがる子ネタを作る
12/22(日)
19:30〜21:30

講師:村山 勇
「教科指導」実践術

※授業で使える資料をプレゼント※
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

外国につながる子どもの伴走者となる
-日本語指導講座-
特徴紹介

【Point1】
日本語教師として
『活躍の場』を広げられる
2023年には、高校での日本語指導が単位化されるなど、外国につながる子どもへの日本語教育は、社会課題として注目されています。

多様化する日本語学習ニーズにこたえる、専門的な知識をもつ日本語教師としてキャリアップするチャンスです。

専門的な知識を有する講師が、よりすぐりのコンテンツと熱意で、あなたの新しい一歩を応援します!
【Point2】
共に成長する
仲間ができる
悩みや課題の解決策、仲間と一緒に考え協働学習することで、アイディアは何倍にもなります。

講座修了後も、共に学んだ日本語教師や、修了生のネットワークの中で情報共有や相談をしていただくことができます。教務室のような繋がりを作っていますので、気軽に相談をして頂けます。

また、国内外1000名以上の日本語教師の繋がりから、どんな仕事があるのか情報収集をすることも可能です。
【Point3】
基礎知識と実践力が
同時に身につく
本講座は、インプットだけではなく、実際に自ら考え、受講者同士でアイディアを出し合うなど、アウトプットをすることを大切にしています。

知識として身に着けたことも、アウトプットしなければ実践で活かすことはできません。

インプットとアウトプットを繰り返しながら、基礎知識と実践力を同時に身に着けられる講座です。

小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
当研修で実現できること・・・
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 自信をもって授業ができるようになる

    外国につながる子どもへの日本語教育に関する知識や実践方法を習得できる本講座を修了頂くことで、効果的な授業方法を習得頂けます。また、豊富な経験をもつ講師とのネットワークもできますので、一人で抱えていた不安を解消して頂くことができます。
    自信をもって授業ができるようになります。
  • 困ったことがれば、日本語教師同士のコミュニティで相談できる

    実際に授業をすると、課題や悩みは必ず出てきます。
    そんな時も、共に学んだ日本語教師や、修了生のネットワークの中で情報共有や相談をして頂くことができます。
    教務室のような繋がりを作っていますので、気軽に相談をして頂けます。
  • 日本語教師として活躍の場所を広げられる

    学習者の実力を育てる日本語教師が、これからの時代必要になってきます。
    プロフェッショナルと言える力を見つけることで、あなたの活躍の場は広がっていきます。
    また、国内外1000名の日本語教師の繋がりから、どんな仕事があるのか情報収集をすることも可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
外国につながる子どもたちと共に
ミライを描く

教師から伴走者になるための講座


外国につながる子どもの伴走者となる
-日本語指導講座-

<各期12名限定>


第6期
2024年12月1日   (日) 19:30〜21:30
2024年12月8日   (日) 19:30〜21:30
2024年12月15 日 (日) 19:30〜21:30
2024年12月22日  (日) 19:30〜21:30

 

  価 格  

受講費
60,000円 (税別)

 

【本講座の受講費には、本講座受講以外に下記も含まれています】
✔ 修了証
✔ 修了生のみの交流会ご招待(任意参加)

✔ 担当講師との情報交換会ご招待(任意参加)
✔ 国内・世界で活躍する日本語教師の仲間とつながるクローズのコミュニティにご招待

研修受講の流れ

STEP 1
お申込み
本ページのフォームよりお申込みを承っております。
お手数ですが、本ページの問合せフォームよりお申込みをお願いいたします。

STEP 2
研修費お支払
お申込み完了頂いた後に、「研修費お支払」のご案内をメールにてお送りいたします。
クレジットカードでのお手続きが中心となりますが、銀行口座へのお振込みも可能でございます。
STEP 3
研修受講
オンライン受講となります。
研修費お支払手続き完了後、講座開講日までにZoomのURLをお送りいたします。

研修当日をお待ちくださいませ。

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

無料カウンセリング実施中!
カウンセリング・講座のお申込み

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

外国につながる子どもたちの伴走者となる
-日本語指導講座-

✉ ask@aileron-jl.com
☎︎ 03-6822-5039(代表)
担当:理事 竹丸勇二